長くて太い土台は取れないのか?

明けましておめでとうございます、井関です。
本年も宜しくお願い致します。

今回の話をする前に、
先日、ホームページを作製していただいてる会社から
このブログはひと月に何人の方に見ていただいているか、知ってますか?
と言われました。

正直、あまりそういうことを考えないで今まで書いてきましたが、言われると確かに気になるは気になります。

多い時でひと月に600人弱の方が閲覧しているらしいです。

私としてはそんなに多くの方に読んでいただいているとは思っていませんでした。

たまに読んでますよとか、このブログを見て来院しました、という方もいらっしゃって、そういう時は非常に嬉しいです、励みになります、感謝感謝です。
ということで本年も引き続き頑張って書いていこうと思います。


さて、今回は久しぶりに根管治療の話をします。

私が歯科医になりたての時からたびたびこの様な話を患者様から聞きました。

「この歯には、長くて太い金属の土台が入っていて、この金属の土台を取ろうとすると歯が割れてしまうので、治療ができません。なので抜歯です。」
と他の歯医者さんで言われた、と。

確かに長くて太い金属の土台を除去するのは難しい治療と思います。
ほんの少しでも操作を間違えれば、歯を割ってしまったり歯の根に穴を開けてしまったりします。
しかし、自慢では無いですが、いや自慢ですが(笑)、私は歯科医になってから一度も
長くて太い土台であっても除去できなかったり、歯を割ってしまったことはありません。

では、どの様に治療を行ったかというと、
地味ーに少しずつ少しずつ金属の土台を削って、少しでも心配ならレントゲンを撮ってと手間暇惜しまずかけて除去したのです。

この方法は物凄く時間がかかりますし、物凄く根気が必要です。
歯の治療はどんな治療でも基本的にきちんとやろうとすればするほど時間はかかるし根気が必要なものです。
しかし、やはり治療は速く出来るのなら速い方が良いですよね?

そこで、あるテクニックが最近世間(歯科界というか根管治療の世界で)を席巻していますので、是非ご覧頂きたく思います。

それは「ダブルドライバーテクニック」と言われています。
大阪の根管治療の専門の先生がこの方法を発明しまして、以下の写真の様にマイナスドライバーを2本使ってテコの原理を用い金属の土台を除去します。
このダブルドライバーテクニックでこの先生は脚光を浴びました。
画期的なテクニックをと言えると思います!

80%以上この方法で金属の土台は除去することが可能です。
先ほども言いましたが、この方法はここ数年で根管治療の世界で脚光を浴びているのですが、実は私はもっと前から行っていました。 何故か?

実は院長(宇毛先生)が10年以上も前からこの方法で金属の土台を除去していたのです。それを私は教わっていたからです。本当にこのテクニックは凄いです。院長も凄いと思います。
歯を全く削らず、しかも短時間で出来るのです。症例にもよりますが、だいたい数分でできます。以前の様に地味ーに削っていく方法だと20分以上かかったものです。

この様なテクニックというのは、なかなか本に載っていたり講習会で教わったりしません。発想で生まれるものです。
発想というのは、知識と経験から生まれるものだと私の最初の師匠が口酸っぱく言っていました。まさにこの方法は知識と経験から生まれた物だと思います。
経験は長く歯科医をやっていれば積まれるものですが、知識はその都度アップデートしていかなければ積まれるものではありません。

現状に満足することなく、常に知識をアップデートし上を目指し、今年も研鑽を積んでいきたいとスタッフ一同思っておりますので、本年もよろしくお願い致します。