MTAセメントによる直接覆髄

こんにちは、井関です。

「保険の治療と自費の治療って何が違うんですか?」と聞かれることがたまにあります。

皆さんは、どう思いますか?

矯正やホワイトニング、セラミックの被せ物は、保険がきかない事はほとんどの方がご存知です。そのせいか、

審美的に治す治療=自費治療

と考える方が多いと思います。

確かに審美的な要望には保険がききません。

しかし、本質は違うと私は思います。

例えば、保険治療の銀歯と自費治療の金歯では、銀より金の方が値段が高いという理由だけで、金歯が自費になるわけではありません。

金歯の方が適合が良く、硬さも天然の歯に近く、虫歯になりにくいという利点があるから自費なのです。

それによって、「長持ちする=再治療までの期間が長い」となるのです。

1本の歯に対して治療回数が多いほど、その歯の寿命は短くなります。

治療回数が多ければ、それと共に歯を削る量が多くなるので、そのうち神経を抜かなければならないことになってきます。

神経を抜くと、神経を抜いてない歯に比べ、歯が割れる(ひびが入る)可能性が格段に高くなります。

歯が割れてしまうと、ほとんどのケースで抜歯となります。

抜歯となれば、保険治療の場合はブリッジもしくは部分入れ歯になります。

ブリッジもしくは部分入れ歯になれば、失った歯の前後の歯に負担がかかるので、今度はその前後の歯が抜歯になる可能性が高まります。

これを繰り返すことによって自分の歯をどんどん失っていき、最終的には総入れ歯になります。

つまり自費治療というのは、長い目で見ると入れ歯にしない、もしくは入れ歯になる時期を極力遅らせることが出来るのです。

上記の話の中では、「神経を抜くか抜かないか」が特に重要となります。

ここが歯が長持ちするかしないかのボーダーラインです。

だから極力、歯の神経は抜かない方が良いのです。

この歯は虫歯を取っていったら、本当にわずかにですが点状に神経が露出してしまいました。(矢印の先)

かつては、虫歯が深く神経にまで達しているときは、神経を抜くのが当然でした。

直接覆髄(ふくずい)といって、神経を保護する薬を詰めて神経を抜かない方法もありますが、保険治療で用いる薬では成功率は低いのです。

 

しかし、保険治療では成功率が低い直接覆髄ですが、

自費治療であれば、MTAセメントという素晴らしい薬があります。(詳しくはホームページをご覧ください。)

MTAセメントで直接覆髄をすれば、保険治療で用いられてる薬に比べ、成功率が格段に上がりました。

これによって神経を抜くことが回避されました。

つまり歯を失う可能性が低くなったのです!!!

(矢印の先の白い詰め物がMTAセメントです)

文献では、

神経を抜く治療の成功率が約90%(あくまで海外での話です。)

MTAセメントによる直接覆髄の成功率も約90%

と言われています。

同じ成功率なら、神経を抜かない方が良いと思いませんか?

私はMTAセメントによる直接覆髄を100症例以上行いましたが、

痛みが出たのが1症例、1年後に神経が死んでしまったのが1症例で、

他は全て成功しています。痛みも全く出てません。

臨床実感として、MTAセメントは保険で用いられてる薬に比べ圧倒的に成功率が高いです。

MTAセメントは保険治療で認められてませんが、これを用いることによって神経を残せる可能性が高まり、抜歯になる可能性が低くなり、入れ歯になる可能性も低くすることが出来ます。

これが自費治療の最大の利点と言えるでしょう。

もちろん、この治療の際はマイクロスコープの使用は必須です。

いやー、MTAセメント、マイクロスコープって凄いですよね。