全顎インプラント症例
全顎インプラントの治療例①
30代女性。
全顎的な治療を希望し来院されました。初期治療終了後、矯正治療を行い、サイナスリフト、GBRを行いました。オールセラミックス、PFMを使用しています。治療期間は4年です。
施術名:全顎インプラント埋入
施術の内容:インプラント埋入 + サイナスリフト + GBR + 矯正
施術の副作用(リスク):手術・麻酔・抜歯を伴う場合は疼痛、咬合時痛、冷水痛、腫脹、出血、むくみ、神経麻痺、血管損傷を生じる事があります。
セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。
人工歯・土台が外れたり欠けたりする事があります。
施術の価格:¥4,821,500
全顎インプラントの治療例②
50代女性。
上下入れ歯を使用していたが発音障害と審美障害を主訴として来院されました。上顎にはサイナスリフトを行い、インプラントを8本埋入、下顎には同じくインプラントを6本を埋入し、機能的、審美的回復を達成しました。PFMブリッジを使用しています。治療期間は12カ月です。
施術名:全顎インプラント埋入
施術の内容:インプラント埋入 + サイナスリフト
施術の副作用(リスク):手術・麻酔・抜歯を伴う場合は疼痛、咬合時痛、冷水痛、腫脹、出血、むくみ、神経麻痺、血管損傷を生じる事があります。
セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。
人工歯・土台が外れたり欠けたりする事があります。
施術の価格:¥7,804,600
全顎インプラントの治療例③
50代女性。
見た目が悪く、入れ歯で物が噛めないことから、インプラント治療を希望し来院されました。重度の歯周病のため、残存歯を抜歯し、上顎8本・下顎6本のインプラント治療を行いました。咀嚼障害と審美障害が改善されています。治療期間は6カ月です。
施術名:全顎インプラント埋入
施術の内容:インプラント埋入
施術の副作用(リスク):手術・麻酔・抜歯を伴う場合は疼痛、咬合時痛、冷水痛、腫脹、出血、むくみ、神経麻痺、血管損傷を生じる事があります。
セラミック・仮歯が欠けたり、外れる事があります。
人工歯・土台が外れたり欠けたりする事があります。
施術の価格:¥7,305,800
治療内容 | 歯周外科手術を行い、インプラントを埋入する治療です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料金 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスク・ 副作用 |
|